fc2ブログ
もっ先へ・・・『ポケモン』したくはないか、少年
http://poketon.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

ぜっとん

Author:ぜっとん
何故誰もワシを使わんのだ?
種族値が禁止級なのに・・・

ワシは今相互リンクしてくれるものを探しておる!気軽にメールを送ってくるのじゃ!


B2のFCじゃ  
0218-6979-3746

これは3DSのフレコ
2105-9743-1408

そしてこっちは夢番地
3600-0302-0157

ガサゴソ・・・ おっとごみ箱の中にスイッチ! 押してみよう。ポチッとな

ポケットモンスターシリーズ・攻略ブログ

レジ教徒

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

ブロとも申請フォーム

レジギガス殿のお友達になる

QRコード

QR


201208101231369bb_20130406144202.gifさあーXY発売しました!




i_rejigigasu_20130406144202.gifメガシンカ特集じゃ!




201208101231369bb_20130406144202.gifというわけでメガシンカするポケモンと種族値、特性を紹介していきます!






※メガシンカポケモンのネタバレが嫌な君は今すぐこのページを閉じよう!










メガシンカはターン消費無しです

そして、レート対戦では一体しかメガシンカさせることができません




誰をメガシンカさせるかも戦術に入りそうですね。



さてそれではメガシンカポケモン一覧です!
五十音順に並んでいます!



本来の種族値と比べ上がっている所は赤く、低くなっている所は青くなっております。
特性が変わっている場合も赤くなっております。



〇メガアブソル 
img_mega_05_thumb_01.jpg

タイプ:あく
特性:マジックミラー

65ー150ー60ー115ー60ー115


Aが20、Cが40、Sが40上がっています



ペガサス的なイラストですね。
あく・ひこうっぽいですが惡単一です。


マジックミラーのおかげで補助技に後出しできて攻撃できるのはいいんじゃないでしょうか。










〇メガカイロス
a5354778_201310221808419b0.jpg

タイプ:むし・ひこう
特性:スカイスキン

65ー1551206590105

Aが30、Bが20、Cが10、Dが20、Sが20上がっています


ついに飛行タイプを手に入れたんだね…!

特性の「スカイスキン」は、ノーマルタイプの技が飛行タイプに変わるとんでもない特性です。

電光石火がタイプ一致かつ先制技になりますね。 

ヘラクロスの劣化と言われ続けた恨みを返しましょう。









〇メガカメックス
img_mega_11_thumb_01.jpg


タイプ:みず
特性:メガランチャー

79ー103120135115ー78


Aが20、Bが20、Cが50、Dが10上がっています


立派な砲台を手に入れ、Cが50もあがりました。

特性の「メガランチャー」は、波動系の技の威力が1.5倍になる技です。
対応技は「りゅうのはどう」「あくのはどう」「はどうだん」「みずのはどう」
攻撃技ではありませんが「いやしのはどう」の回復量もアップするようです。

なみのりの威力が90になったのでメガランチャー時のみずのはどうと同威力です。
混乱すればおいしい。









〇メガガブリアス
img_mega_08_thumb_02.jpg

タイプ:ドラゴン・じめん
特性:すなのちから

108ー1701151209592


Aが40、Bが20、Cが40、Dが10上がっています。
そのかわりにSが10下がっていますね。



速さを犠牲にしてパワーに絞った感じになりました。
特性もさらにパワーで押すためのような特性ですね。

これは今までのガブリアスとは違った戦い方になりそうです。









〇メガガルーラ
img_mega_16_thumb_03.jpg

タイプ:ノーマル
特性:おやこあい

105ー12510060100100


Aが30、Bが20、Cが20、Dが20、S10が上がっています



おなかのこども参戦!家族で戦います。


特性「おやこあい」は新特性で、同じ技を二回連続で攻撃できるというチート特性。
ただ、二回目の攻撃のダメージは半分になっているようです。さすがに息子は母と同じ力は出せないようです。

とはいえ、技の追加効果が2回判定されるのでいろいろ悪さは出来そうです。









〇メガギャラドス
2013y10m05d_220201373.jpg

タイプ:みず・あく
特性:かたやぶり


95ー15510970130ー81


Aが30、Bが30、Cが10、Dが30上がっています


飛行タイプが無くなったため、草が弱点にはなりましたが電気が2倍に収まりました。

Dが130になり、いかくが発動してからメガシンカするのでBも自然と固くなります。
なのでかなり優秀な受けポケモンではないでしょうか。
Aも155あるので相性がよければほぼ負けないかなり強いポケモンだと思います。









〇メガクチート
img_mega_06_thumb_01.jpg
タイプ:はがね フェアリー
特性:ちからもち


50ー105125ー55ー95ー50


Aが20、Bが40、Dが40上がっています


ついに来たクチートちゃんメガシンカ!
フェアリーも手に入れついにガチ化!(してくれ)

数値はあんまり変わってないからと思いきや、特性が「ちからもち」なのでA2倍です( ^ω^)
レベル50の時のAの最高値は344


つまり、実質Aの種族値は261になります

うわぁ・・・









〇メガゲンガー
img_mega_15_thumb_03.jpg

タイプ:ゴースト・どく
特性:かげふみ


60ー65ー8017095130


Bが20、Cが40、Dが20、S20が上がっています





はええええええ
つええええええ
かげふみいいいいい

・・・と最初見た時の感想です。
Cは上がるわSは上がるわかげふみになるわと強すぎるんじゃないですかこのポケモン。

ちなみにマジカルシャインというフェアリー技も覚えるので龍狩りも可能。

今までやられてきたサザンドラを上からたたいて殺します。


・・・強すぎないかなこの子。









〇メガサーナイト
a.jpg
タイプ:エスパー・フェアリー
特性:フェアリースキン


68ー85ー65ー165135100

Aが20、Cが40、Dが20、Sが20上がっています


クチートに続きガチ化!(してほしい)
フェアリーが付きました。

特性「フェアリースキン」はノーマルタイプの技がフェアリーになる特性。

はかいこうせんがフェアリーになり一致で威力225に。強い。

見た目もお姫様感が増しています。
♂にしないように。










〇メガジュペッタ

20131015225235098.jpg

タイプ:ゴースト
特性:いたずらごころ

64ー16575938375


Aが50、Bが10、Cが10、Dが20、S10が上がっています


ゴルーグに最高こうげきゴーストタイプの座を奪われ奪い返した初代物理ゴーストポケモン。
長い。

Aが165になっていますが、恐怖なのはコットンガードを優先度+1で使えるところ。
ちなみにみちずれも優先度+1で打てます。

嫌だなぁ・・・







〇メガチャーレム
456bf4c4.jpg

タイプ:かくとう・エスパー
特性:ヨガパワー

60ー100858085100


Aが40、Bが10、Cが20、Dが10、S20が上がっています



インド人20%増し

あんまりメガシンカしてもやることが変わらない。

ただAが酷いことになってます。 最高値334

クチートには少し届きませんが、コッチにはとびひざげりがあるのでパワーは上です。

いまひとつでもゲッコウガが死んでゆくところを確認しました。(-人-)










〇メガデンリュウ
img_mega_04_thumb_01.jpg

タイプ:でんき・ドラゴン
特性:かたやぶり

90ー9510516511045


Aが20、Bが30、Cが50、Dが20上がっています
代わりにSが10下がっています


ちょっとこのポケモンの種族値が合っているかあやしいです。

というのも、今までのメガシンカポケモンは今までの種族値+100の値でした。

なのにこのメガデンリュウだけ+110になっています


愛かミスかはわかりませんが、タイプにドラゴンが、特性が「かたやぶり」になりました。








〇メガハッサム
f6402cdda63191668b0d07df7714932940fce6341382347499.jpg

タイプ:むし・はがね
特性:テクニシャン

70ー1501406510075

Aが20、Bが40、Cが10、Dが10、S10が上がっています


こちらもタイプ・特性と変わらないポケモン。

腕のハサミがギザギザになりました。はさめそうです。

あいかわらずテクニシャンなのでバレットパンチが主力技でしょう。
あとかなりBが上がったので受けもできそうです。ゴツメ持たせれないのが残念です。









〇メガバシャーモ
img_mega_03_thumb_01.jpg
タイプ:ほのお・かくとう
特性:かそく

80ー1608013080100

Aが40、Bが10、Cが20、Dが10、Sが20上がっています



アニメでさっそく出てきましたメガシンカポケモン。
特性は夢特性と同じくかそく。BWの時は改造だらけでした。

Aが結構上がったので珠が無くても火力は出るでしょう。強ポケの予感がします。









〇メガバンギラス
img_mega_13_thumb_01.jpg
タイプ:いわ・あく
特性:すなおこし

100ー164150ー95ー12071

Aが30、Bが40、Dが20、Sが10上がっています



メカバンギラスじゃないよ。652.gif


ただでさえ高い種族値がもっと馬鹿になってます。

砂のターンが5ターンになったとはいえかなり強いのには変わりありません。
まず普通のバンギラスをだし、相手が天候を変えてきたらメガシンカ選択でもう一度砂に変えてやりましょう。










〇メガフーディン
7.jpg

タイプ:エスパー
特性:トレース

55ー50ー65175ー95ー150



Bが20、Cが50、S30が上がっています


画像でけええええ
すいませんこれしかなかったです。


CSとフーディンの長所が完全に伸ばされました。
特性がトレースなので、いい特性を持ったポケモンが出たらメガシンカするのも面白いと思います。


にしても早いしパワーがおかしい・・・・










〇メガフシギバナ
img_mega_09_thumb_01.jpg

タイプ:くさ・どく
特性:あついしぼう

80ー100123122120ー80


Aが18、Bが40、Cが22、Dが20上がっています



完全に受けポケモンのステータス。
ただAが18。C22と微妙にあがる。
Bが40あがり、「あついしぼう」でほのお・こおりが等倍になったのは非常に優秀です。

これは・・・くろいヘドロ持たせたかったなぁ…










〇メガプテラ
9c0e60f5-s.jpg
タイプ:いわ・ひこう
特性:かたいツメ

80ー135857095150

Aが30、Bが20、Cが10、Dが20、Sが20上がっています



初代高速アタッカーがさらに速くなって帰ってきました。
微妙に火力が上がり微妙に耐久が上がったので一発耐えることぐらいはできるの・・・か?


特性「かたいツメ」は接触技の威力が上がります。
・・・ただプテラのメイン技の岩は接触技じゃないのが辛い
とにかく速いです。










メガヘラクロス
25846839aea2e82b1f400f77fb22d753088ae8e21382274727.jpg


タイプ:むし・かくとう
特性:スキルリンク


80ー185115ー40ー10575

Aが60、Bが40、Dが10上がっています
代わりにSが10下がっています




どひゃあああああああああああああ



初めてメガへラクロスを見た時の反応です。
ヘラクレスオオカブトになっとる。
さらにAが185と60も上昇。

しかし疑問点が特性。「スキルリンク」って・・・このポケモン連続技あったっけ?


ミサイルばり  ロックブラスト タネマシンガン つっぱり


ああ・・・強すぎる・・・・










〇メガヘルガー
68398426.jpg
タイプ:あく・ほのお
特性:サンパワー

75ー90ー9014090115

Bが40、Cが30、Dが10、Sが20上がっています



角がかっこよくなりました。
特性はなんとあの「サンパワー」。晴れ状態の時Cが1.5倍。

Cが高いのはともかく、なぜかBが40も上がっています。
新ポケモンで強いと噂のギルガルドのメインを全て半減にできるので優秀なタイプだと思います。

ほのおのおかげでフェアリーも等倍なので結構XYでは戦えるんじゃないかと。










〇メガボスゴドラ
img_mega_14_thumb_01.jpg
タイプ:はがね
特性:フィルター

70ー140230ー60ー80ー50

Aが30、Bが50、Dが20上がっています




B種族値230wwwww

と草を生やしたくなる数値に。
メガシンカすることにより、岩タイプが無くなります。岩なんかいらんかったんや!
さらに特性「フィルター」により、弱点のダメージが1.5倍になります。

普通にガブリアスの地震を2回耐えたりする恐ろしいポケモンになりました♡
積みサイクルに入るのかはわかりません。











〇メガミュウツーX
img_mega_07_02.jpg

タイプ:エスパー・かくとう
特性:ふくつのこころ

106ー190100ー154ー100ー130

Aが80、Bが10、Dが10上がっています


どひゃああああああ190だあああ

まさかのミュウツーに格闘要素が付きました。
とはいえ物理エスパー技ってサイコカッターぐらいなんじゃ・・・?

火力が心配です。










〇メガミュウツーY
img_mega_01_thumb_07.jpg

タイプ:エスパー
特性:ふみん

106ー15070194120140

Aが40、Cが40、Dが30、Sが10上がっています
代わりにBが20下がりました



Yはとくこう194でした!

どうしてもXよりYの方が強く見えますね・・・

ちなみに特性はふみん。ミュウツーに催眠技を打ってくる奴がいるのかどうか。
どうしても特性にはめぐまれないポケモンです。










〇メガユキノオー
2013101523530662d.jpg
タイプ:くさ・こおり
特性:ゆきふらし

90ー13210513210530


Aが40、Bが30、Cが40、Dが20上がっています
その代わりSが30も下がっています



これは・・・見た目も戦いもダメなんじゃないのか・・・?
ユキノオーファンの皆さんすいません。

でもユキノオーって襷かスカーフがあったから強いと思うんです。
AとCが上がっても結局弱点だらけだからなぁ・・・

しかもSが30。
さあどうなるか










〇メガライボルト
012cfe6378bbbfc20c3eba91879be61b54e20b411381510756.jpg

タイプ:でんき
特性:いかく

70ー75ー8013580135

Bが20、Cが30、Dが20、S20が上がっています




なんかリーゼントみたいな頭になりました。
特性は「いかく」。ただ受けれるようなBじゃないからなぁ・・・

ボルトチェンジでガンガンいかくを撒くのがいいかもしれません。











〇メガリザードンX
img_mega_12_thumb_03.jpg

タイプ:ほのお・ドラゴン
特性:かたいツメ

78ー130111130ー85ー100

Aが46、Bが33、Cが21上がっています





め、めっちゃ種族値端数で上がっとる!

AC共に130と意外と両刀でも行けそうな種族値。
とはいえかたいツメなので物理メインがいいでしょう。

ついに念願のドラゴンを手に入れました。
フェアリー出たけどね・・・











〇メガリザードンY
img_mega_10_thumb_03.jpg

タイプ:ほのお ひこう
特性:ひでり

78ー104ー78ー159115ー100

Aが20、Cが50、Dが30上がっています


こちらはタイプがいつも通りほのお・ひこう。
ただ特性が「ひでり」になっています。
上がったDのおかげで、ひでり時ならまちがいなく水技は耐えることができるでしょう。
Cも上がったのでかなりのパワーで炎技を打てそうです。
これもYの方が強そうですね。










〇メガルカリオ
img_mega_02_thumb_03.jpg
タイプ:かくとう・はがね
特性:てきおうりょく

70ー145ー88ー140ー70ー112


Aが35、Bが18、Cが25、Sが22上がっています




完全な高速紙耐久アタッカーになりました。

特性が「てきおうりょく」になったのでインファイトの威力が240に。
パワーが大変なことになり、両刀なのでタイプ相性が悪いと完封される恐れも。

ただ本当に耐久力が無いし襷も持たせられないんだなぁ・・・





201208101231369bb_20130406144202.gifふぅー疲れた!以上です!何か質問でもあればコメントでどうぞ!


i_rejirokku_20130406144202.pngrejiaisu_20130406144202.pngi_rejisuchiru_20130406144202.pngi_rejigigasu_20130406144202.gifで、我らのメガシンカは?




201208101231369bb_20130406144202.gif無かったね
 
スポンサーサイト



Category: ポケモンXY
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.10.10/ 19:42(Thu)


ついに発売まであと2日です!

まあ受験終わるまでできないんですけどね・・・



201208101231369bb_20130406144202.gifメガレジギガスとか出たら良かったんだけどなぁ



i_rejigigasu_20130406144202.gifまだ出ないと決まったわけじゃないじゃろ!



i_rejirokku_20130406144202.pngrejiaisu_20130406144202.pngi_rejisuchiru_20130406144202.png・・・





i_rejigigasu_20130406144202.gifなんか嫌な視線が・・





さて、やはり今回の目玉であり環境を変えそうなメガシンカ。

確定しているものと予想しているものを見ていきましょう。



確定情報


①メガシンカにはアイテムが必要


ポケモンがメガシンカするための条件は2つあり、主人公が腕に着けてる「メガリング」と、ポケモンが持っている「メガストーン」が共鳴することらしいです。そしてトレーナーとポケモンの強い絆があること。
img_battle_06_04.jpg

つまり、持ち物固定の為、こだわりアイテムなどは持てないということですね。
その分種族値は高く設定されている(はず)です。

多分、絆というのはなつき度ではないでしょうか?




②ポケモン選択画面ではまだメガシンカするかわからない


どういうことかというと、まずはこの図をご覧ください

o0320024012467219508.jpg
イラストは4世代だけど気にするな!


まあ対戦時には「~~は どうする?」って出ますね。


どうやら、技選択してからメガシンカするようです


見せ合いの時や、最初の対面ではメガシンカ前の姿で出てくるわけですね。

つまり、メガシンカするかしないかを読む必要があるということになります。

つまり上の図では

①ユキノオーが襷で吹雪を打ってくる
②ユキノオーをひっこめる


という読みから

③メガシンカしてくる

という択が出てきてしまうわけです。


ちなみにメガユキノオー。(※確定情報ではないので注意)
f67c2bdc.jpg



201208101231369bb_20130406144202.gifとはいえクロバットより速そうには見えない・・・



不確定情報



①メガシンカにはターン消費があるのか?



結構重要な問題。

いくぜ!メガシンカ!と言った後に相手の攻撃が来て沈むなんて状況になると目も当てられません。


メガシンカした瞬間に攻撃ができるのならば大丈夫だとは思いますが、これはどうなるのか見ものですね。




②メガシンカしたポケモンをひっこめると元に戻る?



これも重要。見せ合いの時に普通の姿で出るならひっこめたら元に戻る・・・?のではないのでしょうか。


もしそうならば「ほえる」「ふきとばし」がとても強い技になりますね。



③メガシンカX・YはそのROMでしかできないのか



どういうことかといいますと


img_battle_05_01.pngimg_battle_05_02.png



メガミュウツーXとYです。


ミュウツーを
A.ポケモンXでメガシンカさせるとメガミュウツーXになるのか
B.ポケモンXで出るアイテムを持たせメガシンカさせるとメガミュウツーXになるのか
という問題です。


まあどちらにせよミュウツーは対戦で使えないからいいか・・・




と思っていたのですが



img_mega_12_to.pngimg_mega_10_to.png



リザードンまでXY進化するようなので考えていきましょう。



もし、ROMによって変化が違うのならば、


主人公の名前を「エックス」にしてポケモンYを使えば相手を騙せるというプレイングが可能になります



「相手がエックスならリザードンメガシンカしても日照りじゃないな。ニョロトノ出そう」

っと思ったらYで日照りだったぜ!  という騙し合いが可能に。


201208101231369bb_20130406144202.gif・・・やりたくないなぁ



これは持ち物によって変わるようにしてほしいですね。



以上、メガシンカについてでしたー


また情報出次第書こうかな。
 
Category: ポケモンXY
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2013 ぜっとん・ワールド, all rights reserved.