はいこんばんは、ゼットンです
何とレート1700超えたので、今回はそのパーティを紹介しようかと思います
場合によってはこのパーティはもっと上がるような気がします






こんなパーティ
最初は強い人の構築見て作ったけど、それを自分で考えて変えたパーティです
強いよ
何かかなり強気ですね・・・
というわけで各配分を
〇オノノクス
実数値 157ー191ー111ー☓ー101ー155
努力値 44-188-4-×ー84-188
陽気 こだわりハチマキ かたやぶり
ダークボールIN
ダブルチョップ げきりん
ばかぢから じしん
大好きなポケモンですね。
雨パ使っているときにWロトムが大嫌いで
( ˘⊖˘) 。o(待てよ…オノノクスの地震当たるんじゃないか)
と思い入れたらとても使えたので最近よく使っています。
とりあえず初手Wロトムでいいやー
と思っている方にはご退場願いましょう
調整についてですが、Sは最速ドリュウズまで抜けます。
霊獣ボルトロスを抜くように設定したら最速ドリュウズを同速だったのでどうせなら抜こうと1追加した感じ
なんかドリュウズ単騎とかもあったりするのでちょうどいいかなと。
Bは余りなので省略
Dは臆病珠霊獣ボルトのめざ氷耐え。つまりどのポケモンのめざ氷でも耐えれます。
Q.相手が眼鏡だったらどうすんの?
A.パルシェン投げて破ってくださいという風に、相手の眼鏡判別もできます。
メガネだった瞬間、パルシェンの破り起点です。
オノノクスがやられる=相手はドラゴンか氷でしょう。
流星群落とされてやられたのならウルガモスの蝶舞起点
げきりんで落とされたのならばパルシェンの殻破る起点
そんな起点づくりのとっても強い子です
余談ですが唯一の固有NNの子。
基本的にワタシはNNは最初の文字を「ゼ」に変えるのですが。 例:ウルガモス→ゼルガモス
オノノクスに限ってはNNを「ノ」にしかしないのです。
ブログを更新したときに、色の設定ミスでオノノクスが「ノ」しか見えんとフォロワーにネタにされて以来、ボックスの4体のオノノクスはみな「ノ」です

ちなみに北米の「no」もいるよ
〇メタモン

実数値省略 めざ岩70個体
努力値 H252 D252
ゆうかん こだわりスカーフ かわりもの
ダークボールIN
へんしん
特に書くことのないメタモン
本来ここはカイリューを入れていたんですが・・・
相手のパルシェンでパーティ崩壊したので、急遽積み相手に強いメタモンを捕獲
余談ですが、UTのジャスコにH252メタモンをプレゼントしました。

大事にしてくれていますかね?
〇ウルガモス
実数値 161ー☓ー86ー204ー125ー152 めざ地面個体
努力値 4-×ー4-248-0-252
ひかえめ ラムの実 ほのおのからだ
ハイパーボールIN
めざめるパワー ちょうのまい
だいもんじ むしのさざめき
ダクボ厨になる前に捕獲した奴だからハイパーボール
ウルガモスの調整ってよくわからないしぶっぱです。
めざ地面はヒードランが嫌いだから。
ただ、H252振ったヒードラン相手にめざ地面は25%でしか落とせないのは注意。
さざめきに後出ししてきた場合はほぼ間違いなく倒せます。
オノノクス君がやられたら仕返しに舞ってやりましょう。

早くダクボウルガモス捕らないとなぁ
〇ソーナンス

実数値 271ー☓ー121ー☓ー110ー53
努力値 44ー☓ー212ー☓ー252-0
わんぱく メンタルハープ かげふみ
カウンター ミラーコート
アンコール しんぴのまもり
まさかのメンハナンス。
挑発打ってきた野郎にメンハで消して挑発をアンコするという高等テクができます。
結局、その後に出したポケモンに挑発が入り積み起点にはできませんが、オノノクス君に限っては全く大丈夫。
相手に鉢巻逆鱗が刺さります。
ハッサムレベルの鋼タイプならばオノノクスの逆鱗が確2なので簡単には後出しさせません。
Hは271にして16nー1調整
あとはBDにぶっぱ。
正直、普通にオボンでもいいような気はします。

ナンダヨソレ
〇パルシェン
実数値 135ー161ー200ー☓ー65ー113
努力値 76-252-0-0-0-180
いじっぱり いのちのたま スキルリンク
ダークボールIN(にしたかった)
こおりのつぶて つららばり
ロックブラスト からをやぶる
流石にパルシェンのオシャボは危険すぎるため素直に孵化用。
最初はこの枠は特殊パルシェンだったけど、オノノクスがマンムーにやられてしまうと起点にもできなくなってしまうので、やっぱり物理型に。
礫をハイドロポンプにしようか迷ったけど、破った後にボルトロスを消せるため礫に。
ハッサムは破り後のロクブラで落とせるため大丈夫。
メタグロスはウルガの起点にしてやりましょう。
Sは準速ユキノオー抜き。オノノクスを殺す筆頭にはこれで勝てます。
もし相手がスカーフならオノノクスが吹雪で死んだ後に破る起点ですね。
Aは最高火力に。これで破り後のマンムーはロクブラでOK.
余りHです。
このポケモンがいないと始まらない。
〇キノガッサ
実数値 136ー200ー100ー☓ー80ー122
努力値 4ー252ー☓ー☓ー☓ー252
いじっぱり きあいのタスキ テクニシャン
マッハパンチ タネマシンガン
つるぎのまい キノコのほうし
ダークボールIN(にする予定)
普通にASぶっぱ。
雨相手とかスイクンに持って行ったりと。
積みサイクルと言えるか怪しいけど、岩技が欲しいときが多々あるのがネック。
つるぎのまいは積むタイミングが難しいのですよ。
特に書くことない・・・

というわけでゼットン式積みサイクルをよろしくお願いします!
質問あればどうぞ!