
はいこんばんは、ゼットンです。いきなりだけど素早さというのは大事だよね

まあ先に攻撃できますからね

というわけで今回は素早さについての記事
この法則知っている人はいるかもしれませんが、その人は気楽―に見ていってね
ちなみに、今回の記事は素早さ個体値は31仮定です

では、まずこの数字をご覧に
134さて、この値はどのあたりの素早さでしょうか?

なーんか嫌な値じゃのう・・・・

だね。では答え
キノガッサの最速時のすばやさ実数値ですここは結構知っているかと思われます。
なんせみんなハメられるの嫌だからね!
キノガッサみたいなポケモンは対策をしないといけません。
なので自然と素早さの実数値は覚えれるでしょう。

しかし問題なのはここから。
ランダムマッチに潜ると、多くのポケモンと出会うことになります。
当然、すべてのポケモンの素早さを覚えるのは難しいですね

ではカイリューが相手の初手と仮定しましょう。
準速の時の素早さの実数値、わかりますか?
ヒントとしては、素早さの種族値は80です。

では答え
132です

で、法則とは?

実はレベル50の場合、
種族値+52=そのポケモンの準速になるのですでは次にウルガモスを

準速の時の値を求めましょうー
種族値は100です。
答えは152です
100+52=152ですねなんと種族値がわかっているだけで実数値まで測れるようになります
最速を求めるには、52を足した後に1.1倍すればOK
上2ケタを足せば楽ですね
ウルガモスの準速は152と出ました
152つまり15を足します
152+15=167つまり167です。
最後に、無振りの場合
種族値に20足すだけです。

かなり楽だね!
対戦時に有利に立ち回りましょう!
では最後にテスト!
①レジロックの無振りの素早さ実数値は? 種族値50②レジアイスの準速の素早さ実数値は? 種族値50
③レジスチルの最速の素早さ実数値は? 種族値50④最速レジギガスのスロースタート時の素早さ実数値は? 種族値100答え
①70
②102
③112
④83

しかし種族値は覚えておかないといけませんの?

う・・・うん