fc2ブログ
もっ先へ・・・『ポケモン』したくはないか、少年
http://poketon.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

ぜっとん

Author:ぜっとん
何故誰もワシを使わんのだ?
種族値が禁止級なのに・・・

ワシは今相互リンクしてくれるものを探しておる!気軽にメールを送ってくるのじゃ!


B2のFCじゃ  
0218-6979-3746

これは3DSのフレコ
2105-9743-1408

そしてこっちは夢番地
3600-0302-0157

ガサゴソ・・・ おっとごみ箱の中にスイッチ! 押してみよう。ポチッとな

ポケットモンスターシリーズ・攻略ブログ

レジ教徒

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

ブロとも申請フォーム

レジギガス殿のお友達になる

QRコード

QR

5月も今日で最後!
6月23日にはBW2がきますね!

待ち遠しすぎます・・・


さて、今日はレジロックの耐久編です。
377F.gif


Bが200もあるレジロックなので物理面で固いのはわかりますが、
最近流行りの砂のおかげでDも上がることは、特徴編で考察済みです。


なので、今回はH252意地っ張りの状態でダメージ計算を。
砂状態ならば砂と書きます。



とりあえず、今回のダメージ計算は砂パの敵を。

下のやつらです

f.gif59.gif472.gif212f.gif47h.gif

645.gif>248.gif534F.gif530F.gif445fr.gif







※あくまでスレ主が戦ってきたなかで、よく出てきた奴らです。

●C252控え目水ロトムのハイドロポンプ→ダメージ:132~156 [確定2] 
                                (割合:70.5~83.4%)

耐えれます。ただ、眼鏡持ちだと落ちます・・・
最近のロトムは眼鏡持ちが多いので、あまり安定しないでしょう。






●無補正A無振りカバルドンの地震→ ダメージ:79~93
                         (割合:42.2~49.7%)


確3!?


タイプ一致の100技を確3・・・
恐ろしいです。





●C252控え目珠持ちランクルスの気合玉→ダメージ:127~150 [確定2]
                            (割合:67.9~80.2%)


耐えやがります。
相手が眼鏡持ちでも受け切ります。





●陽気A252グライオンの地震→ダメージ:79~93
                     (割合:42.2~49.7%)

ま、また確3・・・
恐ろしい子!





●意地っ張りA252珠ハッサムのテクバレ→ダメージ:84~99
                          (割合:44.9~52.9%)

乱数2です

Bに76振ることにより確3になります。
まあそこまで振らなくてもOKでしょう。





●意地っ張りA252砂の力ランドロスの地震→ダメージ:122~144 [確定2]
                            (割合:65.2~77%)

さすが準伝。
確2です。






●意地っ張りA252根性ローブシンのアムハン→ダメージ:165~195 [乱数1]
                              (割合:88.2~104.2%)

初めての乱数1。
此方はB60振りで確定耐えに。


●意地っ張りA252珠ドリュウズの地震→ダメージ:140~165 [確定2]
                          (割合:74.8~88.2%)

耐えます。
返しのターンに倒してしまいましょう!





●意地っ張りA252バンギラスの地震→ダメージ:71~84
                        (割合:37.9~44.9%)

楽勝です。
まあドリュウズ、ランドロスの地震を耐える時点で、これは・・余裕というもんだ!





●陽気A252鉢巻ガブリアスの地震→ダメージ:145~171 [確定2]
                       (割合:77.5~91.4%)

た・・・耐える!

確定で耐えます!






つまり、どの敵の攻撃でもほとんど一撃で落ちません


381.gif


ちなみにラティオスの臆病C252珠流星群では砂無しで確耐えします





とはいえ。
確定で耐えるからって勝てるわけじゃありません。

むしろ負ける可能性があります。なぜかというと、

レジロックは足が遅いです

向こうの攻撃を耐えた後、こちらが一撃で仕留めないとやられる可能性が・・・


なので、最後に勝てる相手、勝てない相手の分類を。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーほぼ勝てる相手ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                
       
       \は、はい!/                              \おい!パン買ってこい!
645.gif248.gif ≡3                        377F.gif



ーーーーーーーーーーーー此方の方が有利だが、ある程度注意が必要な相手ーーーーーーーーーーーーーーーーー

\え、いや・・・ダメっすよ。この前貸したじゃないっスか/       \わり、金貸してくんない?
4555.gif4585.gif15664.gif                377F.gif



ーーーーーーーーーーーー対策出来ることはできるが、結構不利な相手ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


        \やーい、弱点5つの不遇ポケモーン!/          \うるせー!/   

579back.gif479-washback.gif22f.gif               377F.gif




ーーーーーーーーーーーーほぼ勝てない相手ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


\おい!オボンの実と火炎玉買ってこい!/     \火炎玉は勘弁してくだいよ・・・BPポイント無いんです…/   
4f.gif534back.gif                       377F.gif






 
スポンサーサイト



編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、S・CROWです!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!


元ネタ知らない人はすいません。

ども、ゼットンです。
ポケモン考察の時はゼットン、アニメネタの時はS・CROWになっていますので(謎設定)



さて、今回はレジロックさんの攻撃面に注目したいと思います。


377☆

色違いのレジロックです。

レジアイスよりはわかりやすいですね。



まず、覚える技で有効な技を上げていくと

ストーンエッジ いわなだれ じしん じならし ばかぢから アームハンマー ドレインパンチ <だいばくはつ 三色パンチ 


続いて補助技です。


のろい てっぺき でんじは どくどく みがわり ねむる すなあらし



お、多い・・・

では、一つ一つ考察していきます


ストーンエッジ いわなだれ

タイプ一致のメインの技ですね。
レジロックの貴重な一致技ですので、どちらかは必ず入れましょう。
シングルならストーンエッジでしょうか。



じしん じならし

これはほぼ鋼用ですね。
地ならしは当てても、ほとんどの敵を抜けません。
此方が無振りだと、無振り85族を抜くぐらいです。
地震が安定でしょう。



ばかぢから アームハンマー ドレインパンチ

なんと格闘技は3つ覚えます。
若干地面と役割混同しがちですが、5世代にはこいつらが居るので必須といってもいいかもしれません。

113.gif233.gif

ちなみに。

此方がいじっぱりA148、相手の輝石ラッキーが図太いHB252の場合で、馬鹿力を撃ったと仮定します。


半分いきません
ダメージ:149~176
(割合:41.7~49.2%)



あなたはB種族値5ですか?


しかも馬鹿力はAも下がってしまいますね・・・
ラッキー相手に考えるなら、火力アイテム+アームハンマーがいいかもしれません。



・だいばくはつ

イバンの実があれば・・・

とはいえ、弱体化したので少々厳しいかと。
ただ、250の一発は重いです。


冷凍パンチ  雷パンチ  炎のパンチ

冷凍パンチはかなり優秀です。
岩、地面、格闘を止めれるグライオンに思いっきり効きます
また、メインの岩を止める地面にも効きますね

472.gif


相手が腕白HB252振りだろうと確2で持っていきます。

とはいえ、ある程度耐久は絶対振られているので確1は厳しいです。


雷パンチは・・・使わないですね・・・
撃つとしたらこやつなんですが、一致ストーンエッジと同威力ですので、無理に使わなくてOKです。

130.gif

水単一に撃っても、ほぼ耐えられるので使えないです。


炎のパンチも同じです。
ただ、こっちは全く使えないわけではないです。

212f.gif

パーティーがハッサム重すぎる!
って場合は入れてもいいかもしれません。
ただ、パーティー変えた方が早いです汗



続いて補助技~




・のろい てっぺき

これ以上Bを上げても・・・
足の遅いレジに積み技は厳しいですね。


でんじは 

これは優秀です。
レジアイスの方にも書きましたが、
sに努力値を振らなくても相手がマヒすれば、最速テッカニンを抜きます。
まあテッカニンには加速がありますがww
スカーフ持ちは、最速93族まで抜きます。
Sに努力値を4振ることで最速スカーフ97族と同速になります。


どくどく

嫌がらせ。
レジロックですることではないですね・・・



みがわり

きあいパンチ用?
とはいえ、トリックルーム中は面白いかもしれません。


ねむる 

カゴの実とセット。
技スぺは少々足りないかな…

すなあらし

小ダメージ&自分の特防1.5倍上げ技。
バンギラスを出しましょう。
それで終わります。
248.gif



こんなところでしょうか。

私はレジロックを、相手の砂パに出すor自分の砂パに入れる ポケモンにしようと思っています。


            ~~~~~~~~~~~~~攻撃面~~~~~~~~~~~~~


攻撃面というか、今回は立ち回りを。

こやつについてです。
530F.gif


此方は意地っ張りA236@達人の帯で計算しています。
理由は後程


とりあえず、砂パによくいるポケモン相手だと

H252バンギラスにアムハン ダメージ:231~272 [確定1]
              (割合:111.5~131.4%)

落ちてくれます。
まあ襷持ってることが多々あるので・・・

HB252腕白グライオンに冷凍Pダメージ:122~144 [確定2]
               (割合:67~79.1%)
 
 
ちなみに、この後相手がポイズンヒール2回分回復しても落ちてくれます。

H172B4ガブリアスに冷凍P ダメージ:193~228 [乱数1]
                (割合:94.1~111.2%)

乱数で落ちます。
確定じゃないのはさすがガブリアス・・・といったところですね


B4振りドリュウズに地震  ダメージ:187~220 [確定1]
                  (割合:101~118.9%)

確定です。この攻撃力振りはこやつの為といっても過言ではないでしょう。

ちなみに、向こうの意地っ張りA252珠地震は、Hにちょっと振るだけで確定で耐えれます。


しかしドリュウズには馬鹿力だと、帯なんか持たなくても確1なんですね。
じゃあ技を馬鹿力に・・・

と、甘くいかないのがポケモンなんです。

この状況を思い浮かべてください

                   530F.gif




377b.gif

レジロックはどうする?




さっき言ったように、馬鹿力で確1です。
ここで馬鹿力を選択したとします。

当然相手の方が早いですね。
ここで地震を撃ってきたら勝てます。

しかし


                       substitute.gif


377b.gif


ドリュウズの身代わり!



こうなったらどうでしょうか?

レジロックの馬鹿力!


A、Bが下がります。 

相手の地震でやられてしまいます・・・



なので、地震(またはアームハンマー)で一撃で倒せるように振ったわけですね。




次は耐久面を考えていこうと思います。
主に、砂が仮想相手なので相手は砂パの敵がメインです!
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
どもです~

テストがあるので更新が遅れましたが、今日から書けそうです^^

今日から考察していくのはこの子!

377F.gif




レジロックですね。



 
とりあえず詳細を


No.377 タイプ:

特性:クリアボディ

体重:230.0Kg(けたぐり・くさむすびの威力120)


弱点(2倍)//格闘/地面/

半減(0.5倍)ノーマル///飛行


       HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
レジロック 80  100  200  50  100  50




レジの相変わらずの固さ・・・

Bが200あります。A、Dも100と高数値ですね。


ただ、弱点は多いです・・・
しかも、格闘地面は、かなりメジャーです・・・

とはいえ、「なんだ、レジロックって弱い奴じゃん!」と思ってはいけません。

実はこのポケモンのタイプ、なんですね。

岩は弱点が多くて弱い・・・と思っている人もいるかもしれません。

しかし!


248.gif

ご存じバンギラスです。

岩タイプは砂嵐状態だと、Dが1.5倍になるんですね


ちなみに、バンギラスは砂状態だと、レジアイスより特殊攻撃に強いです


なので、バンギラスは、よく使わわれるのですね。



では話を戻して・・・


つまり、砂嵐状態でのレジロックは


Bは超高数値であり、さらにDも超数値、ましてやAも中々あるポケモンに変化します


そんなレジロックを考察していきます!


 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
こんばんは~。

今回はレジアイスの最終決定版を投稿しようと思います。

努力値・技構成・持ち物など公開です。


   \  じゃきー!! /
        378.gif



レジアイス@達人の帯

LV50  控えめ

努力値 H156 B164 C176 D4

実数値 175 63 141 157 221 70


技:冷凍ビーム  かみなり  きあいだま  目覚めるパワー炎



ダメージ計算をしますが、かなり長くなってます汗


・被ダメ



・対ドラゴン


445fr.gif149.gif373.gif381.gif612.gif635.gif













臆病C252眼鏡ラティオスの流星群 1発目  ダメージ:99~117    
                             
                2発目  ダメージ:51~60
                         
により、ほぼ2回耐え





臆病C252サザンドラの大文字        ダメージ:74~88
                         (割合:42.2~50.2%)
同じくほぼ2耐え 






意地っ張りA252鉢巻カイリューの逆鱗    ダメージ:148~175 [乱数1]
                           (割合:84.5~100%)

鉢巻の計算は、相手が龍の舞1回と同等ですね。





意地っ張りA188ジュエルオノノクスの逆鱗  ダメージ:153~180 [乱数1]  
                            (割合:87.4~102.8%)


さすが最高火力ドラゴンです。落とされる危険があります。





陽気A252鉢巻ガブリアスのストーンエッジ  ダメージ:147~174 [確定2]
                              (割合:84~99.4%)  

なんと陽気ならガブリアスには落とされませんね。
意地っ張りだと、約50%で落とされます。




結論

かなり有利

・対格闘

639.gif534F.gif392.gif


陽気A252テラキオンのインファイト  ダメージ:175~207 [確定1]
                      (割合:100~118.2%)
きっちり落ちます。




意地っ張りA252ローブシンの根性ドレパン  ダメージ:191~225 [確定1]
                        (割合:109.1~128.5%)

根性がなければ一発耐えますが、結局次のマッハパンチでorz




無邪気A128ゴウカザルのインファイト    ダメージ:150~177 [乱数1]
                           (割合:85.7~101.1%)

ギリギリ行けるかもしれません。


結論

逃げましょう


格闘に弱いのはレジの運命ですね。


212f.gif


ちなみに、意地っ張りA252珠ハッサムのテクバレは確定で耐えます


続いて与ダメに。


冷凍ビーム


与ダメとはいっても、ほぼドラゴンは落とすので冷凍ビームはカイリューだけ。

耐久無振りの場合、マルスケ込みで確1
H252振られていると、高乱数で耐えられます。


かみなり



雨相手に打ち込む技です。

130.gif186f.gif



慎重HD252ギャラドスを確1  ダメージ:207~244 [確定1]
                   (割合:102.4~120.7%)

4倍のため、必ず落ちてくれます。




控え目H252ニョロトノ     ダメージ:144~170 [確定2]
                  (割合:73~86.2%)

一撃では落ちてくれません。
ただ、向こうも撃つ技ないので勝てるはずです。
例として控え目C252の気合玉が、此方は確3です。



きあいだま

 これは、相手の砂と戦うための技ですね。
メタグロスなどにはめざパ炎>きあいだまなので注意を。

248.gif530F.gif


意地っ張りHD4振り砂状態   ダメージ:190~224 [確定1]
                  (割合:107.9~127.2%)




意地っ張りドリュウズ    ダメージ:198~234 [確定1]
                   (割合:106.4~125.8%)




砂についてはあまり詳しくないので耐久は適当ですが、十分落とせます。


目覚めるパワー


ほぼこいつら用です・・・
212f.gif598.gif


意地っ張りH252ハッサム   ダメージ:204~240 [確定1]
                    (割合:115.2~135.5%)

わー落ちる落ちる。
バレパンで落ちるだろと思って撃ってきた返しに焼いてやりましょう。





慎重H252D180ナットレイ    ダメージ:129~152 [確定2]
                    (割合:71.2~83.9%)

4倍を突いても・・・落ちないだと?
まあ向こうもすることありませんので。
※雨状態ならきあいだまの方が強いです



こんな感じでしょうか。

かなり長くなってしまいましたが、これもレジアイスのため・・・
見てくれた方はありがとうございます。


さて、次回からは次のレジを考察します。


ヒントはざざ ざり ざ……

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
ども、S・CROW兼ゼットンです。

この前の記事で完全決定版を書くといいましたが、カテゴリを決定版にしたかったので今回は持ち物だけです。




たべのこし


少しでも回復する用です。
守るがないと少々辛いですが、相手にとって少しずつ回復されていくのは結構だるいです。



カゴのみ


眠るとセットです。
レジアイスは足が遅いので、使うタイミングは難しいですね。
最悪、キノガッサ用です。


ラムのみ

ご存じ万能アイテム。
火傷で機能停止しない分、あまり状態異常は怖くないかもしれません。
ガッサ対策で持たせてもOKですね。




オボンのみ

確定数ずらしです。
これでほとんどのドラゴンの攻撃を3発に出来るのではないでしょうか。


氷のジュエル   格闘ジュエル 電気のジュエル


一発狙いの火力アイテム。
とはいえ、電気ジュエルを持って雷を撃っても、H252D120控え目ニョロトノには耐えられます。

格闘ジュエルも、H252D180ナットレイに耐えられます。
ただC無振りでも、H252バンギラスは落ちてくれます。
ドリュウズも確定で落ちてくれますね。

砂相手を意識するならいいかもしれません。


氷はいうまでもありませんが、ドラゴンを間違いなく落とすためです。




こだガネ

超火力アイテム。結構相性はいいです。

これを持たせる場合は、技構成はほぼ固定ですね。




たつじんのおび

ドラゴンを少しでも狩るために便利な道具。
この前かいた記事に乗っていますが、ドラゴンをほぼすべて倒せます。


半減の実

これはカウンターをするための補助ですね。
ヨプ以外使わないかと。


以上です。

明日、私が作った完全決定版のレジアイスを投稿しようと思います。

 
Category: ポケモン考察
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
ども、ゼットンです。
スカイプ名ではS・CROWです。

この前に行ったレジアイスの考察の続きをしたいと思います。

378.gif



特徴・耐久のほうに書いてあることは省略します。






                     ~レジアイスの技について~

レジアイスが覚えて実用的な技を上げていくと、


攻撃技:ふぶき れいとうビーム チャージビーム 10まんボルト かみなり でんじほう きあいだま めざめるパワー炎・岩・地

変化技:まもる でんじは カウンター ドわすれ ねむる じゅうりょく

でしょうか。


では、攻撃技から考察はじめます。


吹雪・冷凍ビーム

基本的に、強化アイテムがあったら冷凍ビームでドラゴンは、ほぼ一撃で倒せます。

吹雪はほぼカイリュー用でしょうか。キングドラには吹雪でも確1には持っていけません。


チャージビーム 十万ボルト 雷 電磁砲


サブウエポンの電気技です。

チャージビームは、ギャラドスのHPを半分にするぐらいのダメージぐらいです。
特攻は上がりますが、レジアイスは勝てない相手が出てくると変更せざるをえないので・・・

電磁砲は命中不安定ですね。 重力と組み合わせたら強いかもしれません。

そんなわけで、十万か雷がいいでしょう。  雨パを意識するなら雷ですかね。


きあいだま めざめるパワー

気合玉は、電気・氷を両方止める敵に有効ですね。

530F.gif248.gif598.gif





一応、氷・電気技があれば等倍にはできますが、ドリュウズに冷凍ビームだと2発撃っても勝てません。
バンギラスは砂状態だと、冷凍ビームで確4ですww
ナットレイもH252振られていると、ほぼバンギラスと同じぐらいの確定数です。

こやつらに気合玉がかなり効きますね。


めざパですが、ほぼ炎安定ですね。


レジアイスがH252振ると、向こうのハッサムのA252意地っ張り珠テクバレを確定で耐えることができます。
返しにめざパ炎を撃てば、ほぼ落ちてくれます。
ただ、Cにある程度振っておいた方がいいですね。


地面は特殊炎になぐり合うためのサブウエポンですが、他のポケモンに回した方がいいかもしれません。

岩は、ウルガモスピンポイントです。
ただ、よほどCに振らないと一撃で倒せません。
また、向こうもある程度の耐久調整で耐えてきます。

しかも1回蝶の舞をされただけで、H252レジアイスは大文字で一撃で落とされます

こいつめ・・・637.gif




続いて変化技です

まもる

ほぼ食べ残し回復用ですね。
ただ、レジアイスの夢特性はアイスボディなので、解禁されれば十分強い技です。



・でんじは
 

優秀な補助技ですね。
sに努力値を振らなくても相手がマヒすれば、最速テッカニンを抜きます。
まあテッカニンには加速がありますがww
スカーフ持ちは、最速93族まで抜きます。
Sに努力値を4振ることで最速スカーフ97族と同速になります。


カウンター 

3世代教え技です。

これを使う場合は、ほぼ持ち物がヨプになります。
格闘を倒したいときに使いましょう。



ドわすれ 

ただでだえ固い特防をさらに伸ばす技です。
技スぺが足りない・・・


ねむる 


カゴの実と合わせましょう。
レジアイス唯一の回復技。


じゅうりょく

この技、結構気になってます。命中力を上げれるのは大きいです。
なぜならレジアイスは

電磁砲・雷、気合玉、吹雪

命中力低いけど強い技が多いんですね。
重力型は作るかもしれません。



                       ~レジアイスの攻撃について~


特徴・耐久編にも書きましたが、このポケモンはドラゴンにめちゃ強いです

ラティオスの眼鏡流星群を2回耐えてくれたりします。

ただ、その場合耐久に結構振らないといけないので、Cに振れる努力値は少ないです。


今から書くレジアイスの与ダメは、控え目、C174振りの設定です。



H4振り臆病ラティオス       ダメージ:114~135 [確定2]
                   (割合:73~86.5%)


H252、D252、穏やかガブリアス   ダメージ:229~270 [確定1]
                   (割合:106.5~125.5%)

H188、D68控え目サザンドラ    ダメージ:142~168 [確定2]
                   (割合:74.3~87.9%)

H108.D108意地っ張りカイリュー  ダメージ:132~156 [マルスケ] [確定2]
                    (割合:69.8~82.5%)


H244、D24陽気オノノクス     ダメージ:183~216 [確定1]
                  (割合:100.5~118.6%)


4倍龍はほぼ確定で沈めますね。
ただ、2倍龍・マルスケカイリューは無理です。

ところがどっこい

氷柱プレートを持たせると、ラティオスは確1に、サザンドラは高乱数1に、カイリューは50パーセントの可能性で落ちるようになります!


確実にカイリューを倒したい場合はCをもうちょっと増やすか、技を吹雪にしましょう。


このように、プレートを持たせるとかなり強いです。

ドラゴンキラーとして使いましょう!


次回はレジアイスの持ち物と、完全決定版を書きたいと思います。



                                                                                                                                                                        149.gif373.gif381.gif612.gif635.gif445fr.gif






378b 

てめぇら!かかってこいや!

height= 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(2) 
どうも、みなさん。
いかがお過ごしでしょうか?


ちょうどこの前ツイッターを始めましたので、そこから来ていただければ嬉しいです。


さて、初めのポケモンはレジアイスをご紹介します。

378☆ 







・・・ここで何かおかしいと思った方いるでしょうか。

実は↑のレジアイスは色違いなんですね。

通常色と並べてみると

378.gif378☆ 


びみょーに違いますね。

色違いの方が、よりクリアボディっぽいです。
私は色違いの方が好みです。




さて、余談はこれぐらいにして、考察に入りたいと思います。

左からHABCDSです。

        
レジアイス 80 50 100 100 200 50


弱点    格闘 

今一つ  

特性  クリアボディ


恐ろしい特防ですね。

性格補正無し、努力値0でも実数値220あります。

ちなみに、ミロカロスが性格補正有、努力値252で実数値は194、
同条件で、ラティアスが実数値200。

恐ろしいですね。


ただHPの関係上、ハピナス・輝石ラッキー・砂状態バンギラスにはギリギリ負けます。
ではレジアイスはバンギラス・ハピナスに劣っているのか。

全くそんなことはありません。
バンギラス、ハピナスと比べると耐久は低いですが、氷技タイプ一致で打てます

これは中々大きく、龍相手にかなり有利です。


さらに、レジアイスの弱点に注目です。

   格闘 ですね。

実は公式ルールで、レジアイスにタイプ一致で弱点を突けるドラゴンはいないんですね


  レシラム
  ディアルガ
  いたら強そうだなぁ・・・
  見てみたかったりする


この優秀さにより、ドラゴンキラーになります。
ほぼすべてのドラゴンとなぐり合って勝てます。


とはいえ、一致ではないにしろ高火力の弱点を出してくるドラゴンはいます。

635.gif

こやつですね。

ボーマンダ・ガブリアスも大文字を撃ってきますが、おそらくサザンドラが一番Cに強く振られていると思うので、サザンドラでダメージ計算したいと思います。


ちなみに、このレジアイスは控え目、サザンドラは控え目・C252設定です。


技:だいもんじ
ダメージ:81~96 [確定2]
(割合:52.2~61.9%)


う~ん、2発で落とされてしまいますね・・・
ところがどっこい。

じつはこれ、レジアイスの努力値を0で計算しています。

Hに252振ると…


技:だいもんじ
ダメージ:81~96
(割合:43.3~51.3%)

なんと高乱数で2発耐えます。

威力120の抜群を2発耐え・・・恐ろしい子!


ただ物理耐久はそんなにないので、H252だけでは意地っ張りA252カイリューの炎のパンチで確2で落ちます。
Bに128振ることで、大体50パーセントで乱数2発です。





ちょっと長くなってしまいましたね(汗

レジアイスの耐久・特徴をまとめました。
次は攻撃面・技を考察していこうと思います。 
Genre: ゲーム Theme: ポケモン Category: ポケモン考察
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2012.05.07/ 21:43(Mon)
第一回!ネタポケ考察~!
記念すべき第一回です。
さて、最初のポケモンは・・・このポケモンたちです!

377F.gif378.gif379.gif


レジ3兄弟です!

種族値はネタレベルではありません。
 
       左から順に、H・A・B・C・D・Sです

レジロック 80  100  200  50  100   50

レジアイス 80  50   100   100   200   50

レジスチル 80  75   150   75   150   50


素早さは遅いですが、合計種族値580。
ロック・アイスには200の値があり、スチルには防御・特防が150もあり、かなりものです。

しかし、なぜBWにはこのレジがほとんど見当たらないのでしょうか?



やはり、BWでの格闘の強化でしょう。
BWで、ドレインパンチの威力は60→75に、PPは5→10になりました。

そして、強ポケモンのテラキオン・ローブシンの登場。


639.gif534F.gif


さらにガチポケのナットレイの登場により、このポケモンの弱点を突かなければ勝てない環境になりました。
このポケモンのせいで、炎・格闘が増加したといっても過言ではないでしょう。


598.gif



よって、必然的にレジが弱体化してしまいました。




ただ、レジは出し方によっては無双をできるほどの種族値を持っています。


そんな、ロマン溢れるレジ3体をまた考察していきたいと思っています。









誰かを忘れている気がするなぁ・・・


486.gif


ズッ・・・・・ズッ・・・・ 
Category: 考察予定
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2012.05.07/ 18:08(Mon)
いえ、駄文です。


初めまして!

ゼットンとポケモンが大好きな男です!

ポケモンが好きといっても、ガチポケは最近使っていませんww
ネタパ好きな私ですがネタでも使ってみようと思っていただけるならうれしいです!

あまり更新頻度はよくないですがよろしくお願いします!

 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2012 ぜっとん・ワールド, all rights reserved.