fc2ブログ
もっ先へ・・・『ポケモン』したくはないか、少年
http://poketon.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

ぜっとん

Author:ぜっとん
何故誰もワシを使わんのだ?
種族値が禁止級なのに・・・

ワシは今相互リンクしてくれるものを探しておる!気軽にメールを送ってくるのじゃ!


B2のFCじゃ  
0218-6979-3746

これは3DSのフレコ
2105-9743-1408

そしてこっちは夢番地
3600-0302-0157

ガサゴソ・・・ おっとごみ箱の中にスイッチ! 押してみよう。ポチッとな

ポケットモンスターシリーズ・攻略ブログ

レジ教徒

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

ブロとも申請フォーム

レジギガス殿のお友達になる

QRコード

QR

2014.07.02/ 23:59(Wed)


201208101231369bb_20130406144202_2014070222171061c.gifやあ、久しぶり。  ゼットンだよ。





i_rejirokku_20130406144202_201407022217136c4.png 最近レートの調子がいいみたいですね


201208101231369bb_20130406144202_2014070222171061c.gif 実はそうなんだ




↓現在のレート

無題





rejiaisu_20130406144202_20140702221716881.png1953って今までで最高値では?



201208101231369bb_20130406144202_2014070222171061c.gifポケモンしてて一番の数字だね





と、いうわけで


今回は私のパーティを紹介しようと思います。







こんな感じのパーティです!カンコーン!

n658.gifn94m.gif
n445.gifn145.gif
n115m.gifn212.gif



i_rejisuchiru_20130406144202_201407022217149a9.pngチッチャイナ オイ




では各解説。




○ゲッコウガ


greninja.gif

おくびょう  きあいのタスキ CS252 D4 へんげんじざい
ハイドロポンプ れいとうビーム じんつうりき あくのはどう


頑張って色違いの5Vを粘ったゲッコウガちゃん(♀)
持ち物は、タスキゲッコウガじゃ火力が出ないと批判されてたけど、結局いのちのたまでも火力足りないことがわかったからUターンでまたタスキになりました。

じんつうりきは最近増えてきたバシャーモをH4振りならちょうど確1で落とせる技のため採用してます。(メガされたら50%)
正直、このじんつうりきはほぼ使わないけど他に入れる技がないため採用してます。




○ゲンガー

gengar-mega.gif


おくびょう ゲンガナイト CS252 D4 ふゆう→かげふみ
シャドーボール きあいだま みちづれ ちょうはつ



最近増えているゲンガー。やっぱかげふみってクソだわ。
色違いにするとヘドロウェーブ持ってないのバレるらしいですが知らん。

メガゲンガーの「ちょうはつ」はかなり強力だと自負しております。
フシギバナに当てれば、相手はほぼ半減技しか打てなく、エルフーンなどの害悪にも当てることができればかなり有利に立ち回れます。また、何より打った後にゲンガーが生き残れば「みちづれ」が安定するというところもあります。

あえて毒技は切って「きあいだま」にしています。格闘とゴーストの愛称補完はとても良く、意外と打つ機会は多いです。しかし、バンギラスに打ってもチョッキだと耐えられるので注意。メガシンカしたら喜びましょう・・・といいたいですがメガバンギに対してのダメージは56.3%の乱数1です。メガガルーラに対しても同じ数値です。





○ガブリアス

garchomp.gif

いじっぱり こだわりスカーフ AS252 B4 さめはだ
じしん げきりん ストーンエッジ だいもんじ



やっぱり強かったガブリアス。ちなみに意地ガブ使うの初めてです。
このポケモンは完成しちゃってるので説明がいらないような気もしますが。

性格がいじっぱりなら「ほのおのキバ」の方がいいのではと考えたのですが
ダメージが大きい<接触したくない相手が多い<そもそも炎技使わん・・・
という方程式ができてどうでもよくなり「だいもんじ」に。

もういわなだれでもいいんじゃないかなぁ・・・


○サンダー

zapdos.gif

 
ずぶとい ゴツゴツメット H252 B236 S12 プレッシャー
10まんボルト ねっぷう はねやすめ どくどく 


たぶん一番輝いているポケモン。ダメージ源はゴツメ。

今の環境、サンダーは強いなと考えパーティに入れました。
するとシングルレート使用率11位になっているではないかと。

どくどくが強い。この言葉に限ります。湧いているポリゴン2もどくどく。不利なバンギラスにもどくどく。そしてはねやすめ。
あとファイアロー、ハッサムに強いのが良いですね。ファイアローきたら10まんボルト。ハッサムに後出しでねっぷう。
このポケモンがいなければ1900にすらいけなかったと感じるぐらい、今サンダーは強いです。



○ガルーラ

kangaskhan-mega.gif

ようき ガルーラナイト AS252 H4 きもったま→おやこあい
れいとうパンチ じしん すてみタックル いわなだれ


最近減ったけど強いガルーラ。減っている分、相手のメタも減っている。
ヌオーとか完全にガルーラメタを見たら、戦う前から1枠潰せているポケモン。

このガルーラは、普通のガルーラと比べて結構異質です。
まずれいとうパンチの存在。 グライオン嫌いなんでおやこあいで2発殴るように入れてみれば、タスキガブ、カイリューなどにも効くという棚ボタ技。あんまりガブリアスにすてみタックル打ちたくないのもあります。

そしておんがえしではなく「すてみタックル」。この技の火力はかなりデカいです。
おやこあいで強くなってるとはいえ、おんがえしでは足りないところを持っていけます。

そしていわなだれ。最悪ひるませて勝ちます。
最初ファイアロー、リザードンに対しての技だったのですが、いつの間にかクレセ・ポリ2に対しての技に。

ガルーラのふいうちが強いと思わないので入れてないです。
ようきかいじっぱりかが非常に悩むところです。




○ハッサム

scizor-f.gif


いじっぱり こだわりハチマキ AS252 B4 テクニシャン
バレットパンチ とんぼがえり はたきおとす ばかぢから



みーんなーがーだいすきー バーレパーンマーン

ハッサムにSを振る行為はあまり好きではなかったのですが、フシギバナ・バンギラスに先制でとんぼがえりができるのが強いと感じたのでASになりました。あんまりバンギラスの準速がいない環境なのがGOOD。
あとエルフーンと対面した時にとんぼがえりを押すだけで有利になるのが強いです。

つまりとんぼがえりが強い!ならハチマキでいいや!といった理由でハチマキになりました。


201208101231369bb_20130406144202_2014070222171061c.gif 疑問点、質問があればどうぞー


とりあえず2000には乗りたいですね! 
スポンサーサイト



編集[管理者用] Trackback(0) Comment(3) 
2013.05.26/ 20:21(Sun)


はいこんばんは、ゼットンです




何とレート1700超えたので、今回はそのパーティを紹介しようかと思います


場合によってはこのパーティはもっと上がるような気がします




612☆132_20130525194751.gif637☆202f☆091☆286☆





こんなパーティ


最初は強い人の構築見て作ったけど、それを自分で考えて変えたパーティです


201208101231369bb_20130406144202.gif強いよ



i_rejirokku_20130406144202.png何かかなり強気ですね・・・







というわけで各配分を




〇オノノクス


612☆


実数値 157ー191ー111ー☓ー101ー155

努力値 44-188-4-×ー84-188

陽気 こだわりハチマキ かたやぶり


ダークボールIN


ダブルチョップ  げきりん

ばかぢから    じしん  



大好きなポケモンですね。
雨パ使っているときにWロトムが大嫌いで
( ˘⊖˘) 。o(待てよ…オノノクスの地震当たるんじゃないか)
と思い入れたらとても使えたので最近よく使っています。


とりあえず初手Wロトムでいいやー
と思っている方にはご退場願いましょう



調整についてですが、Sは最速ドリュウズまで抜けます。
霊獣ボルトロスを抜くように設定したら最速ドリュウズを同速だったのでどうせなら抜こうと1追加した感じ
なんかドリュウズ単騎とかもあったりするのでちょうどいいかなと。


Bは余りなので省略

Dは臆病珠霊獣ボルトのめざ氷耐え。つまりどのポケモンのめざ氷でも耐えれます。


Q.相手が眼鏡だったらどうすんの?


A.パルシェン投げて破ってください




という風に、相手の眼鏡判別もできます。
メガネだった瞬間、パルシェンの破り起点です。


オノノクスがやられる=相手はドラゴンか氷でしょう。


流星群落とされてやられたのならウルガモスの蝶舞起点
げきりんで落とされたのならばパルシェンの殻破る起点

そんな起点づくりのとっても強い子です



余談ですが唯一の固有NNの子。
基本的にワタシはNNは最初の文字を「ゼ」に変えるのですが。 例:ウルガモス→ゼルガモス
オノノクスに限ってはNNを「ノ」にしかしないのです。

ブログを更新したときに、色の設定ミスでオノノクスが「ノ」しか見えんとフォロワーにネタにされて以来、ボックスの4体のオノノクスはみな「ノ」です


201208101231369bb_20130406144202.gifちなみに北米の「no」もいるよ








〇メタモン


132_20130525194751.gif


実数値省略  めざ岩70個体
 
努力値 H252 D252

ゆうかん  こだわりスカーフ  かわりもの

ダークボールIN


へんしん



特に書くことのないメタモン


本来ここはカイリューを入れていたんですが・・・

相手のパルシェンでパーティ崩壊したので、急遽積み相手に強いメタモンを捕獲


余談ですが、UTのジャスコにH252メタモンをプレゼントしました。




rejiaisu_20130406144202.png大事にしてくれていますかね?





〇ウルガモス

637☆

実数値 161ー☓ー86ー204ー125ー152  めざ地面個体

努力値 4-×ー4-248-0-252

ひかえめ  ラムの実  ほのおのからだ

ハイパーボールIN

めざめるパワー  ちょうのまい
だいもんじ    むしのさざめき



ダクボ厨になる前に捕獲した奴だからハイパーボール

ウルガモスの調整ってよくわからないしぶっぱです。


めざ地面はヒードランが嫌いだから。
ただ、H252振ったヒードラン相手にめざ地面は25%でしか落とせないのは注意。
さざめきに後出ししてきた場合はほぼ間違いなく倒せます。


オノノクス君がやられたら仕返しに舞ってやりましょう。



201208101231369bb_20130406144202.gif早くダクボウルガモス捕らないとなぁ






〇ソーナンス


202f☆


実数値 271ー☓ー121ー☓ー110ー53

努力値  44ー☓ー212ー☓ー252-0


わんぱく  メンタルハープ  かげふみ

カウンター   ミラーコート

アンコール   しんぴのまもり



まさかのメンハナンス。
挑発打ってきた野郎にメンハで消して挑発をアンコするという高等テクができます。

結局、その後に出したポケモンに挑発が入り積み起点にはできませんが、オノノクス君に限っては全く大丈夫。
相手に鉢巻逆鱗が刺さります。
ハッサムレベルの鋼タイプならばオノノクスの逆鱗が確2なので簡単には後出しさせません。


Hは271にして16nー1調整

あとはBDにぶっぱ。


正直、普通にオボンでもいいような気はします。





i_rejisuchiru_20130406144202.pngナンダヨソレ







〇パルシェン

091☆

実数値 135ー161ー200ー☓ー65ー113

努力値 76-252-0-0-0-180


いじっぱり  いのちのたま  スキルリンク


ダークボールIN(にしたかった)


こおりのつぶて   つららばり

ロックブラスト   からをやぶる



流石にパルシェンのオシャボは危険すぎるため素直に孵化用。

最初はこの枠は特殊パルシェンだったけど、オノノクスがマンムーにやられてしまうと起点にもできなくなってしまうので、やっぱり物理型に。


礫をハイドロポンプにしようか迷ったけど、破った後にボルトロスを消せるため礫に。
ハッサムは破り後のロクブラで落とせるため大丈夫。
メタグロスはウルガの起点にしてやりましょう。


Sは準速ユキノオー抜き。オノノクスを殺す筆頭にはこれで勝てます。
もし相手がスカーフならオノノクスが吹雪で死んだ後に破る起点ですね。


Aは最高火力に。これで破り後のマンムーはロクブラでOK.
余りHです。





このポケモンがいないと始まらない。




〇キノガッサ


286☆

実数値 136ー200ー100ー☓ー80ー122

努力値  4ー252ー☓ー☓ー☓ー252

いじっぱり   きあいのタスキ  テクニシャン


マッハパンチ   タネマシンガン
つるぎのまい   キノコのほうし


ダークボールIN(にする予定)



普通にASぶっぱ。

雨相手とかスイクンに持って行ったりと。

積みサイクルと言えるか怪しいけど、岩技が欲しいときが多々あるのがネック。
つるぎのまいは積むタイミングが難しいのですよ。


特に書くことない・・・









201208101231369bb_20130406144202.gifというわけでゼットン式積みサイクルをよろしくお願いします!




質問あればどうぞ!

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(4) 
キャンペーンに、たくさんの方が応募していただき感謝です!

あ、まだ受け取ってない人は受け付けてますからね~。


本来プレゼントするキャンペーンだったのですが、コチラが欲しいポケモンを沢山もらってしまい・・・
どっちがキャンペーンをしているのか汗




話は変わりますが、私のブログ仲間の方々に【Team U.T】というチームに入ってる方が何人かいらっしゃいますね。
タイプ統一をする人のコミュニティみたいです。

いいですね~タイプ統一。
タイプ統一は興味があるので、もしかしたら参加するかもしれません。
その時はよろしくお願いします!






さて、ここからはタイトル通りトレーナーカードについてです。
ブロともの方々も、かなりの方が作っていますね。

どうやって作るのかなーと思っていた所、簡単に製作できるサイトを発見!

こんな感じにできました。






lt.png



あ、間違えた




defalt.png


こんな感じにできましたー
新しく作った、通称嫁パです。





Charming Pokemon No.1


038☆


晴れ要員、キュウコン嬢。
実は、晴れ状態ならシャンデラよりCがあるという・・・
シャンデラの攻撃ギリギリ耐え調整を狂わせる、罪な女狐さんです。



Charming Pokemon No.2

549.gif


草アタッカー、ドレディア嬢。
晴れ時で蝶の舞を積めたら無双状態です。唯一、嫁パの中で色違いじゃなかったりします。
理由は、頭の花が赤色の方が可愛いから!


Charming Pokemon No.3

282☆


サポート重視、サーナイト嬢。
嫁パといえばサーナイト嬢ですねー。
道連れって意外と読まれなかったりします。アンコールが便利。


Charming Pokemon No.4

478☆


晴れパの天敵のドラゴンキラー、ユキメノコ嬢。

結構ユキメノコ嬢が活躍してくれます。
晴れパは龍に弱いので、このポケモンが最適です。なにより、カイリューの神速無効が大きい。
何気に、この娘も道連れ持ち。

うちの嫁たちは心中好きですなぁ


Charming Pokemon No.5

428☆

完全補助、ミミロップ嬢

ミミロップは不器用すり替えが基本ですね。こんな名前の特性の割に、結構器用な動きをします。
そのあとも仲間づくりしたりして、相手の持ち物・特性を消し去ります。
〆には癒しの願い。



Charming Pokemon No.6

573☆

運ゲの女王、チラチーノ嬢。
持ち物は王者の印!女王の名にふさわしい持ち物です!
一度だけですが、このチラチーノでヒードランに勝ったことがあります。




こんなパーティーになりました。かなり炎が重いですが、そこは愛でカバーです。Z-TON.gif



                 ではみなさん、今日のレポートはこれぐらいにして・・・Z-TON.gif






                                   おい!

7bd03d_20120818172406.gif






                                   うわ!びっくりした!Z-TON.gif







              \俺たちが残念な子みたいじゃねえか!/         \ソーダソーダ!/
Z-TON - コピー       486.gif              377F.gif378.gif379.gif



とはいってもなぁ・・・もともと残念だし。







              \俺達の紹介も入れろ!/                  \ソーダソーダ!/
Z-TON - コピー       486.gif              377F.gif378.gif379.gif


うーんしょうがないなぁ。










れじぎがす

486.gif

じゃくてん1つ






れじろっく

377F.gif

ごつごつ





れじあいす

378.gif


つめたい





れじすちる


379.gif

かたい









それでは、また会いましょう!
    Z-TON.gif                  486.png377F.png378.png379.png










   \
Z-TON.gif          486.png377F.png378.png379.png











  \げ!
Z-TON - コピー486.png377F.png378.png379.png














        



                さらば、ゼットン


 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(9) 

あ、暑い・・・

ゲンガーが欲しい・・・

ダイヤモンドの時の、ゲンガーの図鑑説明です



ものかげに すがたを かくす。 ゲンガーの ひそんでいる へやは おんどが 5ど さがると いわれる。






さて、今回の記事はパーティー紹介です。


霊獣パです


641-therian.gif642-therian.gif645-therian☆  186☆   230.gif534☆


トルネ&ボルトの間がでかい・・・

比較的、私が使うパーティーの割にガチに近い方ですね。

まわし方は基本的に雨パです。

トルネorボルトがトンボルチェンを行いニョロトノに繋ぎ、雨状態で必中カミナリor暴風を当てていきます。
砂相手にはローブシン出して火炎玉で火傷でもOKですね。

雨パを使うと、相手の初手が化身ボルトと可能性が高いので霊獣ボルトを此方が初手なら有利に立ち回れます。




しかし



この子が重すぎます

47h.gif



そして、この子を全く使いません
645-therian☆


ビリジオンでも入れようかな。 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(4) 
2012.06.19/ 23:50(Tue)
あと4日!
あと4日です!

発売日に台風が来そうだけど!

BW2発売まであと4日!


大事なことなので3回言いました。



今日のブログ更新するはレジスチル考察のはずだったのですが、私が使っている趣味パーティーで友達のガチパに勝ちましたので、今日はそのパーティーを紹介しようかと。




\結局俺はBW2発売後に考察かよ・・・/
     379.gif



これが友達の使ってきたパーティです。
ガチですね


f.gif530F.gif381.gif212f.gif257f.gif445F.gif

こういうパーティーを倒してこそ、やりがいがあるってもんですよ!


そして私のパーティーを紹介します。



304☆  305☆306☆091☆561☆563.gif


こんなパーティーです。

コドラココドラボスゴドラパーティですね。

拘りというか何というか、デスカーン以外みんな色違いにしています


↓おい、こいつガチじゃねえか(怒)
091☆


と思っているそこのあなた!

このパルシェンの持ち物は王者の印です


通称、王者パルシェン!
強いですよ~。



では、今日の戦いの一覧を






・1ターン目   ココドラVSラティオス

                     381.gif



304☆B


初手にラティオスが出てきたということはトリックか?と思い、様子見で守るを選択。
予想通りトリックでした。



・2ターン目   ココドラVSラティオス

トリックされても怖くないように、此方は王者パルシェンに変更。
相手もカバルドンに変更してきました。




・3ターン目  パルシェンVSカバルドン

                     f.gif

091☆B

ここで私、ミスりました。殻を破るを選択してしまいました。
相手が欠伸撃ってきたら終わる・・・!
と思いきやステルスロックだったんですね。ココドラ潰しを優先してきたようです。



・4ターン目  パルシェンVSカバルドン

ここから無双モード!つららばりでカバルドンを撃破!
ゴツメだったのかな?アイテムわかりませんでした。

相手は死に出しでドリュウズを。



・5ターン目  パルシェンVSドリュウズ

                 530F.gif

091☆B

当然つららばり選択です。私のパルシェンは地震耐えるので。





しかし

相手のドリュウズの持ち物が地面ジュエルでした

当然パルシェンが落ちます。
此方が死に出しでボスゴドラを選択。




・6ターン目   ボスゴドラVSドリュウズ


                    530F.gif
306☆B

ステロで少ダメージ。
ボスゴドラは風船で浮いてます。
 
ここが大きかったですね。向こうは地震撃てません。
ここはラティオス変更だろうと思いストーンエッジを選択。

案の定ラティオスに変更でした。
ストーンエッジで相手のHPは黄色に。
そして、カバの砂によってHPが赤になりました。



・7ターン目   ボスゴドラVSラティオス

                       381.gif
306☆B

間違いなく相手はスカーフ。砂状態でもあるので、ここは守るを選択。
向こうは波乗りをしてきました。
ここの砂で相手のHPはどんどん削られていきます



・8ターン目  ボスゴドラVSラティオス

守る2回連続はきついので、ステロのせいで使い物にならないココドラに変更。
波乗りでココドラおちました。

ここでラティオス砂ダメ。



・9ターン目  ボスゴドラVSラティオス

守る。これしかありません。
ラティオスさらに砂ダメ。
しかし、ここでラティオスが砂ダメをギリギリ耐えてくる・・・





・10ターン目  ボスゴドラVSラティオス

もう2回守るに託すしかありません。
ボスゴドラのまもる!











やりました!これでラティオスが落ちました。




・11ターン目 ボスゴドラVSドリュウズ


                     530F.gif

306☆B

もうやることは1つ、地震です。向こうは岩雪崩をしてきました。

なんとドリュウズが岩雪崩を外す

唯一、怯みが怖かったのでナイス回避です。

ボスゴドラの地震で相手を撃破!








出来ませんでした!

ギリギリ耐えやがります。
岩雪崩外してなかったら負けてた・・・


・まさかの12ターン目  ボスゴドラVSドリュウズ

         
                   \なんで当たんないんだよ…/

                     530F.gif


\なんで倒れないんだよ・・・/
  306☆B


向こうは岩雪崩を。今回はヒット!
全然効きませんでしたが、怯むと次の地震で死亡です汗


さあどうなる・・・

ボスゴドラの地震!


やりました!勝ちました!




こんな戦いでした。
いやぁ・・・熱い戦いだった。

毎回こんな戦いがやりたいですね! 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(2) 
 
Copyright © 2023 ぜっとん・ワールド, all rights reserved.