
ある程度レートに潜ってみてわかったよ
ゴツメ多すぎなんじゃゴラァ!

拙者が動きにくすぎます…
エアームド・クレセリアはゴツメというのはいいとして…
ヌオー・ピクシー・ブリガロン・ギャラドスetc…
物理受け、多すぎませんか?
というわけで、僕が見直すこともかねて流行しているポケモンを今回はまとめようと思います。

対策も乗っけますわ
この記事は
2014年1月13日に書かれたものです。
後に流行は変わっているかもしれません。
ガルーラ
105 125 100 60 100 100 (メガシンカ時の種族値)
XY環境から全国に変わっても相変わらず存在しています。
99%メガシンカです。
技は基本的に恩返し・不意打ち・地震は入っているでしょう。
あとはグロウパンチ・猫だましあたりでしょうか。
時々かみくだくもあります。
対策方法としては一致格闘技を先に打てる奴…といいたいところですがそれは限られています。
ましてや耐久力はかなりのもので、H252振られているとテラキオンのインファイトでも20%ですが耐えられるほどの耐久です。
相手のおやこあいを利用してゴツメで3分の1削るというのが一番安定するでしょう。というかゴツメ耐久ポケモンが流行ってるのはこいつのせいだと思っています○対策ナットレイ ガブリアス

ゴツメを持ったサメ肌ガブリアス、鉄のとげナットレイ。
おんがえし読みなどで出すだけで相手のHPが半分減ります。
ただピンポイント感が否めません。
フワライド

かみくだくを持っていない場合、完全に積み起点になります。
みがわり貼って小さくなってバトンしましょう。
変更でボルトロスが出てきたときは注意。
ヌオー
特性「てんねん」によりいくらグロパンで積まれようともダメージが大きくならずにゴツメで死んでいってくれます。
今のところヌオーが一番安定するんじゃないかと思います。
エアームドなどの高耐久ポケモンでもなんとかなりそうですが、大文字を持っている個体も少なからずみているので注意してください。
また、安易に格闘を持っていくと後ろに控えているファイアローにかられる可能性もご注意ください…

ちなみにワタクシのメガネ気合玉はどれぐらい効くの?

H252振られていても37.5%で倒せるね。でも拘っているとファイアローやギルガルド出てきたら大変なことになっちゃうよ

それなら拙者がゴツメをもって…

岩タイプだと地震が接触技じゃないから地震を打たれて回避されるんだ…

ジャア オレモ ムリナノカ…
Σ≡≡≡≡≡
それならワシが行ってくるぞ
~~~~レート~~~~~~ ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
⊃⊃⊃⊃⊃⊃
グロウパンチ!グロウパンチ!